一般的なお布施の金額
ホーム
> 一般的なお布施の金額
一般的なお布施の金額
2018年03月20日(火)10:37 AM
想愛セレモニーにではお坊さんお布施込みの家族葬プランをご案内しておりますが、
一般的なお布施の金額はどれくらないなのでしょうか?
お布施とは読経や戒名のお礼の事です。
従来、お布施というのは
故人の成仏を祈り僧侶を通して本尊にお供えします。
結論から申しますと、お布施に決まった金額というのはありません。
直接僧侶に訪ねてもお気持ちでと返されるでしょう。
釈迦も教えをお金に変えるという事を戒めております。
しかし、世間一般的にお布施は当たり前となっており、
お気持ちとして僧侶に包むのが常識です。
お寺によってお布施の相場がございますので、
僧侶に重ねて尋ねるようにしてみてください。
もしくは施行される葬儀社に相談して見ましょう。
お寺へのお礼は当日ではなく翌日に訪ねて
「戒名と読経のお礼」とお伝えして、僧侶に渡すようにしましょう。
このような機会は突然なものですので、
不明点が多いかと思います。
不安があれば寄り添うのが葬儀社の仕事です。
ご遠慮なく葬儀社に尋ねるようにしましょう。
« 良い葬儀社を選ぶポイント | 家族葬と通常の葬儀の違い »